写真集 忍者ブログ
【毎年5000件以上の買取実績】戦前~昭和の懐かしいもの買取り! 映画/アイドル/鉄道/車/野球/相撲/プロレス/推理/SF/幻想/郷土史/落語など。 雑誌,ポスター,パンフレット,チラシ,サイン色紙,絵葉書,古地図,鳥瞰図,切符,落語CDほか売ります買います!名古屋~全国まで買取対応。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

選抜中等学校野球大会

日本のアマチュアスポーツ
の中でひときわ
人気が高いのが
高校野球ですが
その高校野球といえば
春のセンバツと
夏の全国高等学校野球選手権大会。
現在では高校野球ですが
それぞれの大会が
始まったころは
中等学校野球
と呼ばれていました。
どちらも会場は
言わずと知れた聖地
阪神甲子園球場。
高校野球=甲子園
といっても過言ではないのですが
始まったのは
甲子園ではなく
実は名古屋であることを
ご存じでしょうか。

発祥は名古屋の山本球場

この野球場は
個人が私費で作った
球場だったそうです。
名古屋市昭和区に
ありその後は
国鉄八事球場と名を変え
現在は閉鎖されて
当地には
センバツ発祥の地の
モニュメントだけが
残されています。
しかし山本球場で
開催されたのは
第1回大会のみで
第2回からは
甲子園球場となります。
夏の大会も
最初は豊中グラウンドで
始まり鳴尾球場を
経て甲子園開催と
なっていきます。
春夏とも始まりは
甲子園球場ではなかったんですね。

中等学校野球大会の絵葉書

さて今回ご紹介するのは
昭和6年(1931年)
に甲子園球場で開催された
第8回選抜中等学校野球大会
の絵葉書です。
19校が参加し
広島商が優勝します。
(準優勝は八尾中)
買取りさせて
いただいた絵葉書は
残念ながら
全19校のうち
8校分のみですが
これでもまとまって
出てくる事は稀です。

8校は準優勝の
中京商の他、
八尾中、愛知商、
松山商、坂出商、
神港商、小倉工、
神奈川商工です。8校分とは言え
戦前の中等学校野球を
代表する選手が
写っています。

中京商の吉田正男

戦前の中等野球はもちろん
高校野球史を代表する
名投手です。
甲子園通算23勝という
不滅の金字塔を
打ち立てます。
春9勝、夏14勝の
いずれも最多記録。
そんな凄まじい
記録の始まりが
この昭和6年の春。
トレードマークの
眼鏡はかけていません。

松山商の景浦将

後に大阪タイガースに
入団し
首位打者、打点王
最優秀防御率など
文字通り二刀流で
活躍し沢村栄治とともに
職業野球の創成期を
代表する選手です。
漫画あぶさんの
景浦安武の
モデルとも
言われています。
その他にも

高須清(松山商)

後に早大に進み
リンゴ事件の
当事者となります。

黒沢俊夫(八尾中)

後に巨人の
永久欠番4番を
背負います。

稲若博(八尾中)

14歳から甲子園に
出場したアイドル

岸本正治(神港中)

前年に54奪三振の
当時の記録を樹立
らが写っています。

高校野球の雑誌も買取!

戦前の絵葉書以外にも
昭和の時代を中心に
高校野球雑誌を
買取りいたします。
当時のアサヒグラフや
毎日グラフの
中等学校野球や
高校野球の特集号も
買取歓迎です。
お気軽に海星堂まで
ご相談ください。古本
PR
1980年代の
プロレスのパンフレット
買取り入荷です。

アントニオ猪木
ジャイアント馬場
ミル・マスカラス
ブルーザー・ブロディ
ザ・ブッチャー
らが掲載されています。
対戦カードの
スタンプ入りも
多いです!
どれも1点ずつの
買取入荷ですので
売り切れご免です。
1980年代以前を中心に
プロレスの興行
パンフレット買取り
いたします。
その他同じ時代の
プロレス雑誌
買取りいたします。
月刊プロレス
プロレス&ボクシング
月刊ゴングなど歓迎!古本
週刊ベースボールの
夏の甲子園特集など
高校野球雑誌買取り
入荷いたしました。

1973年の
'73高校野球の健児たち
作新学院の江川卓
広島商の佃正樹
静岡の植松精一
箕島の島本
東邦の山倉
銚子商の土屋らが
ピックアップされています。
1975年の
第57回全国高校野球総決算号は
小川淳司の習志野が
優勝しますが
表紙は当代きっての
スター選手
東海大相模の
原辰徳が
表紙を飾ります。
1冊ずつの買い取りのため
売り切れはご容赦ください。
⚾️
高校野球の春夏の
大会の展望号や決算号など
特集雑誌買取り
いたします。
戦前の中等学校野球の
雑誌も大歓迎!古本
戦前の地図
買取り入荷
いたしました。

上は大正時代に
扶桑新聞が発行した
名古屋附近交通地図。
名古屋や尾張、西三河の
昔の鉄道や街道の
様子がわかる地図です。
名古屋鉄道や
三河鉄道
尾張電鉄などの
路線も確認できます。
この他いくつか
名古屋近辺の
古い地図を
買取りいたしましたが
どれも1点ずつの
入荷ですので
売り切れご免です。

江戸時代の古地図や
明治、大正、昭和の
古い地図など
名古屋近辺の地図
買取りいたします。
昔の住宅地図も
地区によりますが
できる限りお受けいたします。古本

昭和30年代の映画のチラシ買取

昔の映画のパンフレットや
チラシといっても
年齢や興味具合によって
「昔」の感覚は様々です。
映画のグッズマニアの方が
古い、昔と捉える年代は
おおよそ1960年代以前でしょうか。
今回の映画チラシは
その時代のものとなります。

エリザベス・テイラー

1950年代ごろとなりますと
オードリー・ヘップバーン
を筆頭に数々の
煌びやかな女優さんが
存在しますが
この時代を代表する
女優さんの1人が
エリザベス・テイラー。
彼女の代表作の1つが 
まだ若き日の
ポール・ニューマンと
共演した
1959年日本公開の
「熱いトタン屋根の猫」
この映画チラシを
買取り入荷いたしました。

まだこの時代ですと
ポール・ニューマンよりも
エリザベス・テイラー
ですね。
(売り切れました)

映画のチラシの買取りについて

1970年代以前を
中心に
映画チラシほのか
映画パンフレット、
映画ポスター
高価買い取り!
1980年代以降でも
作品によっては
状態がかなり良ければ
買取りできることも
ございます。
年度や状態などにより
評価が変わりますので
ご相談ください。
0120-758-544古本
重要

在庫確認のお電話は
052-322-1457
創業35年の古本屋です

こんな物を買取ります

ヤフーオークション

auc-banner.gif
買取りします!

Copyright © [ 【海星堂】名古屋の古本屋 古本/雑誌/写真集/DVD買取販売 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]

古本